Pocket

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

肌寒い季節になってきました、皆様は体調を崩したりはしていませんか?
私は今朝、布団から出るのに大分時間がかかってしまいました。
寒かったですね、寒い時期、空気が乾燥しはじめるとやはり、コロナやインフルエンザ等
色々心配になってしまう季節で少し不安になってしまいますね。

本日は、寒い季節になると注意が必要になる点のおさらいです。

寒い時期に起きうる、iPhoneの症状や事故

まずはバッテリーについてですが、リチウムイオンバッテリーは低温度では万全の性能は発揮できないと言われています。

特に0度以下の状態に陥るとバッテリーの動作不良が発生する可能性もあると聞きます。

なので寒い時期、屋外等極端に冷える環境にiPhoneを放置するのは避けましょう。

続いて、手袋をするような季節になると増えるのがiPhoneを落下させてしまう事です。
単純に手袋つけた状態で滑って、またはiPhone を持ったまま手袋のつけ外しして落っことす
さらに寒い環境で、かじかんだ手でiPhone を操作を誤って落とす。

とりあえず寒くなると、不注意で落として画面割れ、という事例が増える傾向にあります。
さらに雪が降る季節になり下手すると、使用期間の長い端末(耐水性能が下がる)や画面が割れている端末ですと雪で水没という自体もありえます。

なのでiPhoneを扱う際は落とさないように、濡らさないように注意しましょう。
もし不測の事態でiPhoneの故障等ありましたら、住吉に在るiatq博多店までご相談ください。

――――――――――――――――
iPhoneやiPad等の突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。

iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F(Google Map
電話番号:0120-947-123

全店共通番号となっておりますので、博多店を呼び出しください。

アイアットキュー博多店Twitterこちら

――――――――――――――――