Pocket

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

Androidユーザーにずっと言われていた
iPhoneだと文章打ってる時に修正する時に位置指定がめんどくさい。
「なんで矢印キーないの?」と煽られてきました(被害妄想)

本日も博多住吉のiatQ博多店からお送りしております。

今朝、いつものように各サイトをFeedlyとNeoを使って巡回している時に、見た記事で初めて知った機能がありました。

キーボードの空白(次候補)を長押ししたまま暫くすると、そのままスワイプでカーソルが自由に動かせるんです、目からウロコでした。

皆さんもお手元のiPhoneで試してみてください
知っていた人はドヤ顔してもいいです(白目)
知らんかった人は私みたいにほお~と感心してください(ドヤ顔)

自分は誤字脱字がパソコンでもiPhoneでも多くて、修正時にとても不便していたので
とても助かる機能ですね、いつから付いてる機能だったんでしょうか?

と思って、調べてみるとなんとiOS11→12の時に実装されていたそうです。
ちょうどその時期はずっとiPhone5sでiOSアップデート拒否し続けてた時期だと思います。
反省します。

今後もいろんな情報を追い続けて知らないことを貪欲に知って勉強していきたいと思います。

 

iPhoneの事で困ったことがありましたら、iatQ博多まで気軽にお問い合わせください。

――――――――――――――――
iPhoneやiPad等の突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。

iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F(Google Map
電話番号:0120-947-123

全店共通番号となっておりますので、博多店を呼び出しください。

アイアットキュー博多店Twitterこちら

――――――――――――――――