この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
サブスクリプションサービスってなん?
サブスクリプションサービスとは、定額料金を支払うことで、その期間中にサービスが受けられることを保証するサービス、の事。
はい、Amazonプライムって便利ですよね。
お得な特典も多いし、料金もお買い得。
月間プランは500円/月で、年間プランが4,900円/年、月額だと約408円
学生割引で半額プランもあります、無料体験期間も完備。
多彩なサービス特典の詳細や料金月額やまとめ払の年額とかの比較とかそういうのは
他所のまとめた記事をみたらよくわかります。
ショッピングも便利だし
プライムビデオは面白い
Amazon ミュージックはラジオが便利
Amazon フォトはPrimeだと写真無制限に入れれるし
Twitch Primeはゲーム好きとしては地味にお世話になってます
Kindleでダウンロードしといた本を出先で読む事もありますね。
他にも多数特典あるし便利
iPhoneユーザーは何を選ぶのがいい?
iPhoneでサブスクリプションサービスと言えば11月に話題に上がったAppleOneのセットですね。
iCloudとApple MusicとAppleArcadeとAppleTVのセットで付いて
AppleOne、個人プランiCloud50GBで月額1,100円
あ、、、正直Amazonプライムの安さが際立ちますね(;^ω^)
そして最近ではGoogleフォトの無料プランの写真保存が無制限が無くなるというニュースがありました。
残念です、便利だったんですが。
なので私が言いたいことはAmazonフォトの活用です。
Amazonフォトとは
プライムの特典のAmazonフォトは写真、画像の保存は無制限です、圧縮無しです
正直AmazonでショッピングしたりPrimeVideoみてたらそれだけで、月額500円の価値は余裕であります。
Amazonフォトの欠点としては動画は無制限では無く5GBまで。
写真はAmazonフォト
写真以外の連絡帳やメモやカレンダー等の純正アプリ系のiPhoneのデータバックアップはiCloud(無料は5GBまで)
動画はどうする??
iPhoneユーザーの特徴としてはやっぱり写真と動画をとっている方が多いことです。
なので写真はAmazonフォトに保存して、動画の保存先をどうするのか?
使いやすいGoogleドライブは無料で15GB
Googleドライブの有料プランで容量を増やすのも有りかもしれません。
でも、あくまでお得に行きたい、そんな時は
大切な動画はGoogleドライブに放り込み。
その他の動画はYouTubeに完全非公開状態でアップロードしてしまうのも良い手段ですね。
元々iPhoneで撮った動画なのでYouTubeにアップするのはそんなに手間ではありません。
それでも画質等下げたくない大切な動画が溜まりに溜まってGoogleドライブの無料プランの15GBからあふれるならば、有料プランのオンラインストレージを使うのが良いと思います。
動画が多いならば外部ストレージの導入を検討するほうがいいですね
外部ストレージに保存する環境がある人だと、オンラインストレージは無縁とか思うかもしれませんが
出先でアクセスできるオンラインストレージはコレはコレでとても便利なんです。
結局は、AmazonPrimeサイコーって事です。
最近はPrimeVideoで名探偵コナンのアニメを見て、そのまま寝落ちする
くらいに、お世話になってます。
今回はここまでです。
iPhoneの突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。
iPhone修理のiatQ博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F
電話番号:0120-947-123
――――――――――――――――iPhoneやiPad等の突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。
iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F(Google Map)
電話番号:0120-947-123
全店共通番号となっておりますので、博多店を呼び出しください。
アイアットキュー博多店Twitterはこちら
――――――――――――――――