この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
どうもiPhone修理のiatQ博多店です。
実はiPhoneSE(第2世代)の画面交換は
iPhone8の画面が使えちゃうんです。
iPhoneSE2の画面交換について
iPhoneSE2の構造はほぼiPhone8と同じです
細部のパーツの性能が違ったりしていたりしますが
基本的にiPhone8と同じ構成です。
パーツや部品の配置の設計も悪く言えば使いまわしです。
一部のパーツはiPhone8とiPhoneSE2で互換性があります。
何が言いたいかと言うと、iPhone8の画面を
iPhoneSE2に付けることが出来てしまうんですよね。
ちなみにiPhone8の画面をiPhoneSE2に付けると
「3Dタッチ」が使えるようになったりする、という話も聞きます。
修理屋で互換パーツのiPhone8とSE2の
画面交換の値段が、同じくらいっていうのは
パーツを使い回せるから低コストで修理しやすいって所もありますね。
iPhone8とiPhoneSE2の決定的に違う所
もちろん基本的にiPhoneSE2のスペックはiPhone8よりも高いので
iPhone8の上位互換の機種みたいな立ち位置です
iPhone8にできてiPhoneSE2で出来ないことは「3Dタッチ機能」ですね
ただ「3Dタッチって使う?」って聞かれると使わない人が多いと思われます
今は最新機種のiPhone12シリーズも「3Dタッチ」の機能は無くて
「触覚タッチ
Appleが「触覚タッチ」で開発を進めてるので「3Dタッチ」が無くても困ることがなくなりましたね。
iPhoneSE2とiPhone8で違うのは
ロジックボート(基板)の設計と
画面(3Dタッチ機能)くらいです
基板は新設計でiPhone11と同等くらいの情報処理能力を備えているので
やはりiPhoneSE2はコストパフォーマンス的には素晴らしい品だと思います。
4年~5年くらい長らくiPhoneを使っている方で機種変を考えていて
ホームボタンが有るタイプのiPhoneがいいと言う場合は
迷わずiPhoneSE2を手に入れるのもいいと思いますね。
iPhoneの突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。
iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F
電話番号:0120-947-123
――――――――――――――――
iPhoneやiPad等の突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。
iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F(Google Map)
電話番号:0120-947-123
全店共通番号となっておりますので、博多店を呼び出しください。
アイアットキュー博多店Twitterはこちら
――――――――――――――――