Pocket

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

どうも、博多の住吉通り沿いにあるiPhone修理のiatQ博多店スタッフです。

今回はつい先日iPhone5を数カ月ぶりに扱ったので記事にしました。

iPhone5の画面割れ修理

iPhone5の現在もつかえるの?

iPhone 5ってまだまだ現役?と聞かれると
さすがに限界で、スマートフォンとしては赤点。
玩具としては有りかな、みたいなイメージです。

理由としては、単純な性能不足、通信規格も3G通信なので低速なんです。
電話とメールだけで使うならば、おそらくガラケーのほうが普通に優秀です。

そして3G通信もサービス終了の告知が出ていて
速い携帯会社だと2,022年には3G通信は廃止です
ドコモで2026年終了だったはずです。

スマートフォンという便利なアイテムとしては
もう現役引退と考えていたほうが良いでしょう。

そしてiPhone5は無理に使う機種ではない。

理由としては生産停止からの年数からしてどんな美品でも経年劣化は避けられないからです。
以前使っていた物でも中古でも、いざ使おうと思ってもバッテリーの劣化だけじゃなく
他のパーツも劣化が進んでいるのでいつどのような壊れ方をしても不思議じゃありません。

なので修理して使うくらいならば、中古でiPhoneSE第1世代を買うことをおすすめします。
ただデータ回収の目的や、データ回収後もいつ壊れても良いような
おもちゃ程度の扱いで使うならば喜んで修理します!

そして実際の修理ですが。

 

修理費次第では中古品の方が普通に安い、予算増やせば上位機種も買える。

まず修理費次第で中古品買うほうがお得な事もあります。
起動不良の場合は回収したいデータがあるか次第ですね。

今回は画面割れ状態、タッチに異常が有り、家でWi-Fi専用で子供の玩具で使っている物でした。

久しぶりのiPhone5の画面交換でしたが
実はiPhone5から現在の最新のiPhoneまでは
根本的な構造は引き継がれていて、内部のパーツの配置はとても似ています。

何が言いたいかというと、基本は同じなので
久しぶりでも新鮮味はあまりなかったんです(^o^)

そして修理は何事もなく終了。

 

まとめ

iPhone5は流石に使うには古い物、同じサイズならSE第1世代がおすすめ。

3G通信サービスが終了するまでは、使い方次第で電話としては使える

けれど便利なアイテムのスマートフォンとしては赤点でしょうか。

おわり。

 

iPhoneの突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。

iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F

電話番号:0120-947-123

――――――――――――――――
iPhoneやiPad等の突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。

iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F(Google Map
電話番号:0120-947-123

全店共通番号となっておりますので、博多店を呼び出しください。

アイアットキュー博多店Twitterこちら

――――――――――――――――