Pocket

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

どうも博多の住吉通り沿いにあるiPhone修理のiatQ博多店です
春っぽい感じの気候になっていますね。
朝も寝心地が良くて、そのまま二度寝したくなりますね。

画面が割れていなくてもゴーストタッチは発生する。

稀にですが、画面が割れていない見た目がキレイな状態でも
ゴーストタッチが常態化する故障があります。

ゴーストタッチとは、何も操作していないのにスマホに勝手に文字が打ち込まれたり、画面がタップされてしまう現象のことです。 また自身が行った操作とは異なる操作が反映される場合にもゴーストタッチと言われることがあります。

水滴がついた状態の画面で起きるタッチ操作不良が、水に濡れたりしていない状態でも発生する現象です。

故障としては画面が割れ、タッチのセンサーに異常が発生して
ゴーストタッチ起きる場合が多いのですが。

そうじゃない時もあります。

衝撃による内部破損、熱による破損、圧力による破損

落とした時、画面が割れてないからと、安心してはいけません。
画面が割れてなくとも、落ちた衝撃は必ず発生しています。

目に見えない所でパーツが破損する事も否定できません。
衝撃によって画面に異常が発生するのは当たり前です。
そして高熱による負荷やiPhoneを圧迫するするような圧力がかかってもよくありません。

表面のガラスは割れなくても、内部の液晶だけ割れたり異常が発生するという現象も似たようなものです。

ゴーストタッチが発生した際はどうすればよいか。

一般的にゴーストタッチの原因は
画面に汚れや水滴や皮脂等の油分がついたりすると
センサーが誤作動を起こしたりします。

なので、まずは画面をキレイにすることです。

画面が割れている場合は画面割れが主な原因なので修理しましょう。
画面が浮き上がってきている、反っている場合は内部のバッテリーが膨らんでいるので交換しましょう。

見た目の異常が無い場合はiPhoneを再起動しましょう。
それでも無理なら画面が壊れている可能性があります。

お近くのiPhone修理屋にお問い合わせください。
もしくはApple公式サポート、各携帯キャリア等の保証期間内ならば、そちらに問い合わせしましょう。

iPhoneの突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。

iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F

電話番号:0120-947-123

――――――――――――――――
iPhoneやiPad等の突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。

iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F(Google Map
電話番号:0120-947-123

全店共通番号となっておりますので、博多店を呼び出しください。

アイアットキュー博多店Twitterこちら

――――――――――――――――