この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
どうも博多でiPhone修理をしているiatQ博多店です。
今回は雑記。
ランチでよく利用させてもらっているすき家の話です。
すきパスを毎月購入しつづけています。
3月と4月はサクラがモチーフでしょうか
良い感じでした。
4月のすきパス!!
4月のすきパスは少々新しいデザインになりました。
どことなくスッキリして見やすくスマートな見た目で良いです。
3月と同じくサクラがモチーフのデザインです
復活!?のすき家の焼きそば牛丼
焼きそば牛丼(並盛500円)、最初は身構えましたが
うまかったです、紅生姜が好きならば紅生姜多めでたべるとなお良し。
次は焼きそばオム牛カレーの方も挑戦してみたいです。
炭水化物×炭水化物なので人を選ぶ感じはありますね。
ネットで焼きそば牛丼をみていると、お持ち帰りで
アレンジメニューとしてフライパンでまとめて炒めて
ソースを追加して味を整えて、そばメシにしている記事があったりしますね。
家ですき家を食べる機会があればやってみたいですが。
自宅の近所は吉野家しかないんですよね(ぁ
ランチ
ランチでコスパ最強のすき家ですが
先月はアレンジ牛丼を食べていました。
オクラ乗っけたり、山かけつけたり、高菜マヨだったりと。
ですが最近では原点回帰で
並盛+サラダ+味噌汁+生卵500円のすき家のランチ
すきパスを使えば430円!
そして生卵を温玉変更して+20円にすきパス割引-70円で
450円ランチをする機会が増えました。
どちらにしてもコスパ最強。
温玉の良い所は生卵と違ってつゆだくでも良い感じの米具合だったり。
生卵ほど米を冷やさないところです。
でもたまに生卵で卵かけご飯+牛肉も美味しい。
すきパスでランチをお得に美味しく食べよう。
すきパスはおすすめ。
コスパ最強ランチ。
早い上手い安い。
最近ランチで500円以内の飲食店ってなかなか見つからないですからね。
スーパーかコンビニの弁当という選択肢になりがちです。
でもすき家なら500円で牛丼並盛とサラダと味噌汁と生卵という構成です
すきパス(200円)が有れば毎食-70円なので3回使えば200円の元がとれてそれ以降は
純粋な70円引きなのでマジおすすめです。
iPhoneの突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。
iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F
電話番号:0120-947-123
――――――――――――――――iPhoneやiPad等の突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。
iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F(Google Map)
電話番号:0120-947-123
全店共通番号となっておりますので、博多店を呼び出しください。
アイアットキュー博多店Twitterはこちら
――――――――――――――――