この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
iPhoneの修理店を営んでいると様々なトラブルを耳にします。
その中でも最近多いのがiPhone12シリーズのトラブルです。
本日の博多店にご来店いただいたお客様は朝起きたら圏外になって復旧しないという症状でした。
当博多店に持ち込まれたiPhone12は落とした形跡などもなく非常に綺麗な状態。
2週間前に購入したばかりで、なぜこんなことになるのかと嘆いていらっしゃいました。
まだ出たばかりでAppleの保証も残っているので、店頭で中を見なくてできる範囲で試してみました。
・再起動
・SIMの抜き差し
・ネットワーク設定のリセット
・機内モード
再起動はお客様も試したらしいのですが、全然ダメ。
SIMの抜き差しは若干の反応はあるんですが回復せず。具体的にはSIMを抜いたら「SIMが挿入されていません」のメッセージが出るのでSIM自体は読み込んでいるようです。
次に機内モードのオンとオフ当然のようにダメです。
最後にネットワーク設定のリセット
これは「設定→一般→リセット→ネットワーク設定のリセット」
この手順で進めるとネットワークだけリセットできます。
これをリセットすると、過去に繋いだことのあるWIFI設定などが全部消えます。
格安SIMを使っている場合はプロファイルも消えるのでWIFI環境がある場所でリセットをするのが吉かと思います。
ここまでやってダメだったので、分解するよりもApple Storeに初期不調で対応してもらった方がいいというお話をさせていただきました。
幸い近くの天神にApple Store福岡店があるので、そこに行けば初期不良として対応してもらえる公算が高いからです。
当店で腕自慢のために中を色々とチェックしたりすると、Apple Storeで自己改造のための故障という扱いになる可能性があり、お客様の利益を損ねる可能性が高いので、そういった判断をさせていただきました。
過去に似たような症状でLTEアンテナが抜けていて電波を掴まないという症状もみたことがあるので、本当ならお客様のiPhone12を分解して隅々までチェックしても良かったのですが、当店の自己満でお客様の利益を無視した行動になると思い自粛いたしました。
本当は徹底的に12を分解して観察してみたい修理屋としての気持ちはあったんですが。
ということでApple Storeへ行く際の注意などをしてキャンセル待ち(いつものことですが、予約の枠に空きがなかったので)に並んでいただくことになりました。Appleさんもいい加減に枠を増やしてくれないですかね。
幸い暖かくなったからいいですが、筆者が2月にキャンセル待ちに並んだ時は寒くて凍えそうでした。
一応野外用のストーブは置いてましたけど。
なんとなく最後はグチになりましたけど、iPhone12シリーズは他にも起動不良や本体が熱くなるなど色々な症状が当グループ全体に持ち込まれているので、購入予定の方は、もう少し待ってみたほうがいいかもしれませんね。
――――――――――――――――iPhoneやiPad等の突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。
iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F(Google Map)
電話番号:0120-947-123
全店共通番号となっておりますので、博多店を呼び出しください。
アイアットキュー博多店Twitterはこちら
――――――――――――――――