この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
おはようございます、iPhone修理のiatQ博多店です。
今回は良くあるiPhoneの画面修理ですが
とある出来事についてです、iPhone修理屋じゃ良くある風景かもしれません。
iPhone8の画面修理
当日に電話で問い合わせがあり、ご来店頂いた春吉にお住まいのお客様なのですが。
問い合わせで、iPhoneの機種を聞いた時はiPhone7と即答されていましたが
来て実物を見たら背面がガラス加工だったので即座にiPhone8かSE2だとわかってしまうんですよね。
iPhone8なので画面の料金は少し変わるので、改めて見積もりを伝え、了承を貰い修理作業開始です。
画面割れでしたので、お客様と世間話しつつ画面交換して動作確認してお会計して日常の一部のように終了。
我ながら作業はとてもスムーズにできたので満足でした。
会話については口下手ですが頑張ったほうです
天気デッキは使わなかったので褒めてほしい。
ここ数年でお客様の誤認が一番多かったシリーズは
iPhone6とiPhone6sはお客様の誤認がすごく多かったですね。
裏面を見たら【S】の印字の有無で見分け付けれますが
普段はiPhoneケースに入っていて見えない人が多いですからね。
最近ではiPhone11シリーズの誤認が増えてきた気がします。
iPhone11と聞いていたら実際はiPhone11Proだったり
iPhone11ProときいていたらiPhone11ProMaxだったりと
ここ最近ではiPhone11シリーズ内での名称誤認が多いですね。
iPhoneXとiPhoneXsも見分けづらいですが
こちらはあまりお客様の誤認に遭遇した件数は多くなかったですね。
かんたんなiPhoneシリーズの名称の調べ方は
「設定」→「一般」→「情報」で機種名を見れたりしますが。
修理現場に持ち込まれるiPhoneは起動不良や操作不能状態の物を多いので
見ためで判断できる特徴を覚えてたりするので手にとってみたらだいたい分かるのですが。
それは趣味の範囲や職業柄の知識だったりもするので
お客様の所有iPhoneのシリーズの誤認は仕方ないことですね。
まとめ
iPhoneって似通った見た目のシリーズや名称が多いので
間違えるのは仕方ない。
iPhone8とiPhoneSE(2020)とか外見だけの見分けは
事前に知識がないとほぼ無理に近いと思う。
iPhoneの突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。
iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F
電話番号:0120-947-123
――――――――――――――――iPhoneやiPad等の突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。
iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F(Google Map)
電話番号:0120-947-123
全店共通番号となっておりますので、博多店を呼び出しください。
アイアットキュー博多店Twitterはこちら
――――――――――――――――
- 投稿タグ
- iPhoneの見極め, アイフォン, シリーズ, 画面割れ, 誤認