この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
どうもiPhone修理のiatQ博多店です。
先日、初めて献血に行きました、血管が細く採血失敗しました。
要約すると「後日また来てね☆ミ」と言われ少しテンションが下がり気味です。
贅肉多いの腕で血管が見つけれないから仕方ないよね? orz
今回はiPhone11Proの画面交換の修理報告
コーティングしてたのに画面が割れる?
コーティングしてても落とせばガラスが割れるのは仕方ないことです。
もしコーティングしたらガラスが割れなく成るならば、どの企業も
最初からコーティング済みで割れない画面としてスマホを売り込みます
製造会社がしてない時点で実際はガラスコーティングのコストが釣り合わないのが事実なんでしょう。
個人的に思うコーティングの価値は
ぶっちゃけコーティングで硬度が上がるとか割れにくくなるとか
言われていますが、割れるときは割れます。
ガラスに衝撃を与えれば割れます。
自然の摂理です。
なので私はコーティングの価値は画面側もですが、本体や背面までしっかりコーティングを行い、塗装剥げ防止や背面のキズ防止です。
画面側はガラスフィルムを併用して
さらなるキズ防止とコーティング剥げを阻止する事が大切です。
iPhone11Pro画面交換
画面の状態は割れた所がザラザラでガラス片がポロポロ落ちる状態。
操作や映像に影響は見当たりませんでした。
お客様に聞いた所割ったのは2回目だった模様。
その際にガラスコーティングもしてもらったらしい。
画面交換の作業は10分ほど、その後は動作確認を行い修理作業終了です。
まとめ
ガラスコーティングは表面に膜を作り強度を向上させますが
絶対割れないわけではないので、例えガラスコーティングをしても
落とすと割れてしまうので気おつけましょう。
大切な事なので何度も言います
例えどんなスマホコーティングをしても
例えどんな高級のガラスフィルムを付けても
落とせば画面は割れてしまう可能性があります。
個人的なおすすめは、落とせば割れるという現実を受け止め
各携帯キャリアの保証やモバイル保険やスマホ保険等の保険加入ですね。
iPhone12シリーズ等の最新機種に関してはAppleCare+かキャリア保証がおすすめ。
最新機種の質の良いパーツは極端に高いので
私達の様な街の修理屋でも、修理料金が高めになりがちです。
iPhoneの突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。
iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F
電話番号:0120-947-123
――――――――――――――――iPhoneやiPad等の突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。
iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F(Google Map)
電話番号:0120-947-123
全店共通番号となっておりますので、博多店を呼び出しください。
アイアットキュー博多店Twitterはこちら
――――――――――――――――