この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
iPhone5cご存知ですか?
当iatQグループの最初の1店舗目、西新本店がオープンした当初に修理が多かった機種です。
iPhone5sと同時期に出たポップでチープな感じがかわいいと評判の機種です。
プラスチックボディに多数のカラバリ
いいですね。
今日は近くの清川からご来店の方でネパール人の方でした。
最近の博多店はグローバルですね。
というか、福岡に住んでいる外国の方がなんて多いことかと思います。
さて本題に入りますと、iPhone5cのバッテリー交換です。
これ実は難易度高いんですよ。
バッテリーを固定するためのテープが固くて粘りが強くて。
現行機種のiPhoneXシリーズとかの方が簡単に外せます。
その剥がれにくいバッテリーテープを無理やり剥がそうとするとボリュームボタンのケーブルなどを損傷してしまうのです。
そこを損傷すると、当然音量を上げたり下げたりが無理になり、マナーの切り替えもできなくなります。
電源ボタンともつながっているのですが、電源までは影響が出ません。
以前はよくあったのですが、技術の低い修理屋さんで修理をした端末のボリュームボタンが利かなくなって、もとからですと言い張られたり。
そういった修理屋さんは廃業しているところが多いですけどね。
質の悪い修理業者は淘汰されていきますね。
今日、久しぶりに5cを見てバッテリーが面倒だよね〜とか思いを馳せていたんですが、今日のスタッフでそのことを知っていたのは筆者だけでしたので、危ないとこでした。
当然、すぐにグループ全店に周知をしていますので、当グループでのiPhone5cの修理は安全に行うことができます。
外国人の方や、年配の方は古い機種を大事に長く使う傾向があるので、まだまだそういった情報共有も大事ですね。
当グループではiPhone4シリーズからパーツを揃えていますので、古い機種でお悩みの方もご相談ください、
なんとかいたしますので。
iPhoneやiPad等の突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。
iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F(Google Map)
電話番号:0120-947-123
全店共通番号となっておりますので、博多店を呼び出しください。
アイアットキュー博多店Twitterはこちら
――――――――――――――――