この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
どうも、博多の住吉通り沿いにある、iPhone修理のiatQ博多店です。
梅雨らしく、まだまだ天気が雨マークと曇マークで埋まっていますね
湿気も多くジメジメと暑い日が続いています、水分補給をしっかりしておかないと
熱中症になってしまいますので、コマメに水分補給をしましょう。
今回は先日の雨の中ご来店していただいたお客様の修理記事です。
iPhone7の充電が途切れる
iPhone7(2016年9月発売)は当時購入していれば4年~5年目になる機種です。
バッテリー交換しつつまだまだ現役で使えてはいますが
5年前後ほど立つとパーツの劣化が目立ってきます。
経年劣化は逃れられない機械の寿命です。
新しいiPhone購入したほうが安かったりお得ですね。
iPhoneの状態
実際に症状を確認してみると
充電ケーブルを差し込むととてもゆるい状態
おそらく充電口部分が経年と摩擦で劣化してゆるくなってしまい
充電端子がうまく合わない状態だと思われます。
角度を変えたり、動かしたりすると充電がつながったり途切れたりを繰り返す状態。
なので、この充電口部分のパーツを交換して
修理対応することになりました。
このパーツは取り外すのに他のパーツやネジを取り外しての作業になるので
ほぼiPhoneを全分解に近い状態にする必要があり、時間がかかります。
今回は合計で約40分ほどお時間を頂いての修理となりました。
充電口の経年劣化は仕方ないが長持ちさせる方法は有る。
とても簡単です。
充電ケーブルを差したままのiPhoneを動かさない。
充電ケーブルを抜き差しする時は、根元をしっかり持って真っ直ぐ抜き差しする。
そうすることで充電口への負担が減ります。
その他充電不良や故障もしっかりと対応しますので
よろしくおねがいします。
iPhoneやiPad等の突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。
iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F(Google Map)
電話番号:0120-947-123
全店共通番号となっておりますので、博多店を呼び出しください。
アイアットキュー博多店Twitterはこちら
――――――――――――――――