この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
オリンピックも残り4日とあっという間ですね!
8月4日現在で金メダル21個、銀メダル7個、銅メダル12個のメダル総数40個も獲得してますね。本当に凄い事だと思います。またメダルは獲得できなかった選手もオリンピックに出場するだけでも、凄い事だし感動を頂きました。
まだまだ侍ジャパンの野球の決勝戦やサッカーの3位決定戦など楽しみな競技もありますので、全力で応援します。
皆さんもご存知だとは思いますが、iPhone は夏の暑さに弱いんです。
最近の暑さは異常です。
日中は30℃は超える日もありますし、車内の温度になるともっと高くなるでしょう。熱中症などにならないようにくれぐれも気おつけてください。水分をよく取り、適度に休憩を行ってくださいね。
夏の暑さに弱いのは、人間だけではございません。皆さんがお持ちのiPhone も暑さに弱いのです。
iPhone も世界で愛されてるスマートフォンですので0℃〜35℃の間でしっかり動くように設計されてます。
iPhone のダメージは回復しません。
0℃〜35℃の間でのよく動くことを考えると、夏は35℃を超える環境で使うのはよくないです。昨今の日本の夏で35℃を超えることは多々あります。
夏の炎天下でiPhone を長時間使ってしまうとiPhone のバッテリーにダメージを与える事になってしまいます。暑さでダメージを受けたバッテリーはどんどん弱っていきます。一度受けたダメージは、2度と回復することはありません。
iPhone が高温の状態で充電をするとこれもiPhone に深刻なダメージを与えてしまいます。
熱くなったらケースを外しましょう。
最近ではiPhone のケースもしっかりした物が増えました。しっかりしてiPhone をしっかりと保護してくれることになりましたが、その分熱が篭りやすいケースも増えてきました。iPhone が熱くなったりする場合はケースを取り外すことをお勧めします。
iPhone を使うときは気温に気をつけましょう。
少し気を使うだけでiPhone の寿命は伸びます。気温が高い環境下でのiPhone の使用や炎天下の車内に放置しないなど注意するといいですよ。
注意しててもバッテリーの減りが早くなった、電源が入らないなどの症状が出た際は、お気軽にお問い合わせください。直接のご来店も大歓迎です。
――――――――――――――――iPhoneやiPad等の突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。
iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F(Google Map)
電話番号:0120-947-123
全店共通番号となっておりますので、博多店を呼び出しください。
アイアットキュー博多店Twitterはこちら
――――――――――――――――
- 投稿タグ
- iPhone バッテリー, バッテリー交換, 充電できない, 減りが早い