この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
今回は iPad 7(第7世代)の修理記事です
どうも、博多区住吉でiPhone修理をしています、iatQ博多店です
9月になったら涼しくなる、と思ってたりした自分はもういません。
秋雨と秋風で涼しくなるのを待ちます。
今回は iPad を自己修理、ご自身でパーツを購入し修理したお客様の手直しです
iPad の画面交換は思ったよりも難しい?
ぶっちゃけると、難しいというよりは、面倒。
場合によっては大変です。
そしてiPhoneの修理も一緒ですが、不慣れな人が作業をすると
配線を千切ったりしてしまうこともあります。
個人で修理するとしたら、そういう作業が好き、苦にならない
面倒な作業でもコツコツ出来る人向けです。
今回持ち込まれた iPad の状態
画面は取り外された状態で、画面パーツも持ち込みでした。
ホームボタンの配線を千切ってしまい、基板とホームボタンの接続部分は破損状態。
よってホームボタンと指紋認証は使用不可の状態
黒い、端子の留め具の部分を破壊してしまっているので
もしホームボタンケーブルが無事でも
おそらくケーブルを差し込んでも簡単に抜けてしまう状態
それに基板側の端子に歪みもあったので正常に動作するかも不明です
しかしほかは問題無しでしたのでホームボタン以外は普通に使える状態ですね。
最後にiPad本体側の接着剤の残りを改めて掃除して
持ち込まれた画面パーツを装着して修理完了・・・だったはずなのですが
画面パーツを仮付した状態で動作確認をすると、タッチ不良が発覚。
画面の隅の部分がタッチ不能状態。
お客様と相談の結果
不良パーツはお客様が購入した所へ返品することに。
当店の在庫のパーツを使い改めて修理することに
正常にタッチ操作出来る事を確認して作業終了。
iPhoneやiPad等の突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。
iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F(Google Map)
電話番号:0120-947-123
全店共通番号となっておりますので、博多店を呼び出しください。
アイアットキュー博多店Twitterはこちら
――――――――――――――――