この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
iPhone 修理の依頼が年々増えてるのがバッテリー交換です。
繰り返し充電して使えるのがiPhoneを含む基本性質ではありますが、内臓バッテリーは使用年月が経つにつれ、どうしても劣化してしまいます。
そのため、同じバッテリーのままで同じ本体を使い続けるのは、どこかのタイミングで無理が出てしまうんです。
かといって、ガラケーなどとは異なり、iPhoneなどスマホ内臓のバッテリーはご家庭で気軽に交換できる代物ではありません。
そのため、メーカーであるAppleでバッテリー交換されたり、iatQ博多店のような街のiPhone修理店でバッテリー交換されたりする方が増えているのです。
「バッテリー交換するぐらいなら買い替える?」
さて、同じスマホを何年か使い続けて、バッテリーの性能に劣化の影響が出てきた時は、バッテリー交換ではなく、スマホ自体の買い替えを検討される方も勿論いらしゃいます。
中には、「iPhoneは2年ぐらい使ってたら、バッテリーがへたって使いにくくなるし、そこで買い替えるものでしょ!?」とお考えの方もいらっしゃるようです。
バッテリーを交換して使い続けると、こんなメリットが!
では、iPhoneを買い替えるのではなく、バッテリー交換して使い続けた場合、何かメリットはあるのでしょうか?
iPhone買い替えではなく、バッテリー交換して継続使用する場合のメリットをいくつかご紹介いたします。
1、安くてお得
日本の各携帯キャリアでは様々なプランを用意していますので、それほど本体価格を意識することが少ないかも知れません。
それでも、実際に機種変更見積もりなどをしてみて、「買い替えたとすると、思ってより高いなぁ」と思われる方もいらっしゃると思います。
iPhone のバッテリー交換自体はそこまで高額になることはありません。
当店ではiPhone 8以降までは税込5000円で交換できますので、かなりお手頃な金額で、バッテリー交換をすることができ、まだまだ継続して同じiPhoneを使っていただけるでしょう。
2、面倒なデータ移行をしなくていい
iPhoneなどの機種変更時、どうしてもデータ移して使う必要があります。
中には、データを移さずにまっさらな状態から使い始める方もいらしゃるようです。
そうは言っても、各種連絡手段を引き継いだり、使い慣れたアプリを継続して使ったりしたい場合は、どうしてもデータのバックアップを作ったうえで、移行、引継ぎする必要があります。
この「データバックアップ、移行、引継ぎ」が難しくてできないかったり、手間がかかって面倒に思われることも少なくありません。
iPhoneのバッテリー交換をAppleなどの正規修理店で依頼される時にも、データバックアップは必須となります。
当店ではデータそのままでバッテリー交換することができます。
わざわざデータを移さなくても、同じiPhoneを使い続けていくことができます。
3、買い替えるよりもエコ!
もはや世界中で必需品となったスマホ。
ただ、そのスマホを製造しようと思うと、さまざまな素材が必要ですし、製造設備やコストも必要になります。
もし、世界中の人が短いサイクルでスマホを買い替え続けていると、地球上の資源が枯渇するかもしれません。
また、大規模な製造が続けば、環境にも大きな負荷を与えるのではないかとも危惧されています。
ところで、iPhoneを始めとしたスマホは、2年や3年で全く使えなくなってしまうなんてことはそうそうありません。
適切に使い続けて入れば、もっと長い期間使うことが可能なのです。
ただバッテリーだけは長く使っているとどうしても劣化してしまいます。
そのため、同じiPhoneを使い続けるために、いずれかのタイミングでバッテリーを交換する必要は出てくることでしょう。
それでも、スマホをまるっと買い替えてしまうより、バッテリーだけ交換した方が、環境への負担が少なくて済む。
iPhone修理iatQ博多店では上でもご紹介しましたが、iPhone のバッテリーの交換をお受けしております。
即日データーそのままで最短15分〜20分でバッテリー交換することができますので、お気軽にお問い合わせください。直接のご来店も大歓迎です。
――――――――――――――――iPhoneやiPad等の突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。
iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F(Google Map)
電話番号:0120-947-123
全店共通番号となっておりますので、博多店を呼び出しください。
アイアットキュー博多店Twitterはこちら
――――――――――――――――