この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
どうも、iPhone修理のiatQ博多店です、今は年末年始シーズンです
まぁ仕事がある人には、ただの忙しい時期でしょう。
博多店では、元日のみお休みを頂いております。
最近では仕事納め等で年末休暇の時期なので
修理にこられるお客様は増えてます。
そして修理中や修理前によく機種変に関する相談を受けます。
Q.古いiPhone使っているのですが、機種変したほうがいいですか?
A.性能に不満があったり、使いたいのに使えないアプリがあったりしたら機種変しても良いです。
不満がなければ現状維持で問題がないです、むしろ問題が有るならば機種変すれば良いです。
その際にAndroidってどうなの?とも聞かれます。
こう答えます
iPhoneで、できない事がAndroidを使う事で達成できる目的があればAndroidを使うべきです
特に理由がないならば、Androidにすると後悔する可能性もあります。
Q.iPhoneとAndroid、どっちが良いの?
そうじゃない場合は、iPhoneと特に代わり映えしないか
むしろiPhoneより値段が高いだけの端末か
iPhoneより低スペックな端末に成り果てます。
A.普通に使うならiPhoneで良いです。
またネット記事等でもiPhoneユーザーが多いので解説動画や記事が山程あります。
でもiPhoneって高いじゃん?
AndroidでiPhone13Proや13ProMaxと同等のハイエンドな性能の端末を探すと
大抵がiPhoneの高級機と大差ないか、iPhoneより高いです。
コスパで言うならiPhoneSE2が安くて性能が良いです。
2022年に発売されるという5G通信対応の「新しいSE」も期待大ですね。
Androidには確かに3万円台だったり3万円以下の新型がありますが、値段相応の性能だったりもします。
パーツの性能がよくなってカタログスペックは上がっていても調整が微妙で
動作的には数世代前のiPhoneのほうがスムーズに動いて快適だったりもします。
やすさを重視するなら中古のiPhone8かSE2を買えばいいです。
画面が大きいほうが良いなら多少値ははりますがXRか11あたりがおすすめです。
いまならSE2や12miniは家電量販店とかの携帯ショップで
回線とセットだったり、回線契約無しでも割引で売られてたりします。
修理屋目線で言えば
iPhoneは
- iPhoneのiOSの更新は自社製の強みを生かして
発売から5~6年前後の対応があり長らく安心して使える。 - 人気なので中古市場が活発、中古品も多く売るも買うも便利。
- 海外で生産されている互換パーツも多く
iPhoneユーザーが多い日本にも輸入されて国内在庫も豊富なので
大抵の地域で修理屋による第三者修理が安い。
Androidは
- Androidはメーカー修理サポート期間がそもそも短い
- AndroidOSの更新対応も1~2年で未対応になる事も多い。
- パーツが海外で出回っていれば修理屋で修理は可能だが
在庫を抱えている店はほぼ皆無なので料金は高い。 - ほぼ日本国内でしか出回っていないメーカーのスマホ修理は
下手すると市場に修理用パーツが無いため修理が困難な場合もある。 - 壊れたら使い捨てする事前提に使うのがAndroid
- そしてAndroidは使わなくなったら売ろう、っておもってもiPhoneと違って高く売れない。
それと個人的な経験で言えばAndroidでは、docomo、au、Softbank等のキャリア購入すると
最初からプリインストールされているキャリア製アプリが邪魔すぎて困るので
SIMフリーの新品端末を買うのが良いです、キャリアで購入する人は避けたほうが良いです。
Androidはガジェットとして優秀で弄り回すと面白いですが
おもちゃじゃなくて実用品のスマホとして見ると結局はiPhoneと何も変わらないので
やっぱり、好きなものを使えばいいと思う。
iPhoneやiPad等の突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。
iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F(Google Map)
電話番号:0120-947-123
全店共通番号となっておりますので、博多店を呼び出しください。
アイアットキュー博多店Twitterはこちら
――――――――――――――――