この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
どうも、福岡博多の住吉神社の近くに在ります、iPhone修理のiatQ博多店です。
もう2月ですね、まだまだ寒い季節が続きそうです。
今朝は冷たい風雨に打たれて出勤しました、非常に寒かったですね。
3月4月と春が近づけば、ちょうど良い気温になり桜の開花も楽しみです。
春になれば今回のオミクロン株によるコロナ禍ともうまく付き合えるようになっていれば良いのですが
飲むタイプのコロナ治療薬、ワクチンの政府の認定とうGOサイン待ちでしょうか。
早いうちにコロナをなんとかしてほしいですね。。。
寒さに弱いバッテリーの調子はいかがですか?
さて、冬の寒さ真っ只中の今現在、iPhoneのバッテリー、充電の持ち具合はいかがですか?
最近とても充電が減るのが早い場合はバッテリーの劣化が進んでいて
バッテリー交換の時期が来ているのかもしれません。
私の個人的な意見ですが、1日で何度も何度も充電が必要なくらいに充電の減りが早い場合はバッテリーが劣化している可能性が高いのでバッテリー交換を検討しましょう。
バッテリー交換は使っていて不便なら交換をおすすめ。
バッテリーは平均2年以上使えば劣化が進みバッテリーの性能が下がります
バッテリー交換をする事で一定の改善が見込めるのは基本的に1年半以上つかっている時をおすすめします。
普段通りに使って、朝100%の状態から使って何回くらい充電が必要だったのかを
使っている本人が把握しておくと便利です。
1日で4回以上、バッテリー残量が20%以下から100%まで充電していると
不便だと思います、使いたい時に使いにくい、充電を定期的に必要な場合は
不便極まりないのでバッテリー交換を検討してもいいかもしれません。
設定や使い方で大いに個人差がでてくるバッテリーの消耗速度ですが
交換が必要か判断が難しいので、わからないときは気軽にお問い合わせください。
バッテリー交換が必要か気軽にご相談ください。
――――――――――――――――iPhoneやiPad等の突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。
iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F(Google Map)
電話番号:0120-947-123
全店共通番号となっておりますので、博多店を呼び出しください。
アイアットキュー博多店Twitterはこちら
――――――――――――――――