この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
iOS15.4の不具合まとめ
2022年3月15日に正式公開されたiOS15.4の不具合は
そろそろ1ヶ月ほど経過するので出揃ってきています。
既に2022年4月1日に
iOS15.4.1の不具合修正アップデートも公開済みです。
致命的な不具合はある?
致命的な不具合は報告されていません。
致命的な不具合、例えばアップデート完了したあとで
不具合でデータが壊れたり、通話や通信不能になったりという話はありません。
バッテリーの消費量増加の不具合
iOSのシステム上、iOSアップデート後、最大48時間はバッテリー消費量が増加します。
理由はアップデート後にiOSが各アプリ、各システムの動作チェックを行うため
バックグラウンドでアップデートの事後処理を続けると言われています。
iOS15.4.1のアップデートで、想定外のバッテリー消費量増加に対する不具合修正が組み込まれているので、現在iOS15.4の場合はアップデートを実行することをオススメします。
ブックマークの不具合
報告としてある不具合は、Safariのブックマークを
icloudで複数の端末で同期するとブックマークの順番がずれたり
ブックマークの同期が上手くできないという報告があります。
Apple純正のメッセージアプリの通知が非表示?
通知の非表示についてはiOSのアップデートで、時折というかよく聞く話です。
改善方法はiPhoneを再起動したり
「リセット」のところの位置情報とプライバシー設定をリセットすると改善するという報告もありますが、詳細は不明です。
iOS15.4.1にアップデートはしたほうが良い??
とりあえずiPhone12シリーズ、iPhone13シリーズは
できるだけ最新版のiOS15.4.1にアップデート推奨です。
理由は、iPhone12と13は「マスク有りの顔認証解除可能」な新システムが使えるからです。
ほかはiOS15.4に更新すべきか?という話に関しては
既にiOS15にアップデート済みの方はセキュリティ面的にも
最新のiOS15.4.1にアップデートをすることをオススメします。
それ以前のiOSバージョンについてはiOS15にすることで
不都合が有る場合は更新しないほうが良いでしょう。
よく使っているアプリのiOS15への対応状況と
現在のiOSのバージョンで必要なアプリが使えなくなる場合は
最新版のiOSへアップデートが必要の場合があります。
iPhoneやiPad等の突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。
iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F(Google Map)
電話番号:0120-947-123
全店共通番号となっておりますので、博多店を呼び出しください。
アイアットキュー博多店Twitterはこちら
――――――――――――――――