この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
水没した時にどうすれば良いか、シンプルに書いていきます。
iPhoneが水没した時の対処法・応急処置
まずは水没した時のNG、やってはダメな事
- 電源をONにする、充電をする
iPhone内部に水が入っている状態で電源を入れると
電気回路にショートが発生して状態が悪化する可能性があります。
充電をするとiPhoneは起動しようとします。 - 水分を飛ばすためにiPhoneを振り回す
iPhoneを不用意に振り回すと、内部の水が拡散して被害が広がり
状況が悪化する可能性があります。
さらにiPhoneのマイクやスピーカー付近の水や
防水テープや防水ゴムパッキンで踏みとどまっていた水が、更に内部に入り込む可能性もあります。 - ドライヤー等で温めて乾かす
温め過ぎるとiPhoneの基板やバッテリーが破損する可能性があります。iPhone内部に入った水を温めても、iPhoneは気密性が高いので
水蒸気となった水分はカメラ等のパーツ部分等の
本来は水が入りにくい箇所へ入り込んで悪化する可能性もあります。
水没た時、最初にすることは電源オフ
iPhoneが動いている状態、つまり電気が流れてる状態で
内部に入り込んだ水が電気が通る箇所に振れてしまうとショートが発生してぶっ壊れます。
最悪の場合はデータ復旧も不可能な状態になるので
最優先で電源をオフにしましょう。
iPhoneに装着しているケースや有線接続されているものを取り外す
ケースやその他アクセサリーとiPhoneの間に水がとどまり続けると
さらなる水没の悪化の危険があるため、速やかに取り外してください。
また次の段階の工程をするのに完全に邪魔になるので
ケースやその他アクセサリーは取り外すのは必須です。
iPhoneに付着している水分をしっかりと拭き取る
乾いた布、ティッシュ等でしっかりと水分を拭き取りましょう。
充電口の内部もティッシュ等を細く捻って水分を取り除くことを推奨。
水が浸入し易いのはスピーカー・マイク、ホームボタン、サイドボタン、ボリュームボタン、cimトレー、充電口ですね。
SIMトレーを取り外して、SIMカードを乾かす
iPhoneの外装部分の水分を完全に拭き取った後に
SIMトレー部分を取り出してSIMカードを確認しましょう。
SIMカードが濡れてそうならばしっかりと乾いた布やタオルで包みましょう。
最後にiPhoneを長時間、乾かします。
SIMトレーを外した状態で
ジップロック等の密封できる袋や容器に乾燥剤と一緒に入れて
1日しっかりと乾燥させる事が大切です。
乾燥剤・シリカゲルは100均等でも売っています。
注意としてはこの際に生米はNGです、充電口やSIMトレー口に米粉や破片が入り込むと破損の原因になります。
SIMトレーを閉じると乾燥しにくくなるので
お米はNGです
応急処置は以上ですね。
乾燥させて1日以上経った後に電源を入れる
まずできるだけ振り回したり、傾けたりせずに
電源を入れます、この時に電源が入ればラッキーです。
あとはバックアップの設定を改めてしっかり確認しましょう。
一度水没した端末は、内部の水分によって腐食が進んでいく可能性があります、いつ壊れてもおかしくない状態なので
必ずバックアップを取りましょう。
電源が入らなかった場合、壊れていた場合
このまま乾燥を続けても好転する可能性は低いので
お近くのiPhone修理屋へ問い合わせましょう。
水没処理をしてくれるiPhone修理屋に行けば
iPhoneを分解して、内部の水分を取り除けます。
また水没時の不純物除去の作業をすると、腐食する確率は下がります。
そしてパーツが水没により壊れていた場合は
破損パーツを交換することでiPhoneが復活する可能性もあります。
ちなみにApple公式の修理サポートは水没はサポート対象外なので注意が必要です。
まとめ
最初から分解して乾かすのが一番復活する可能性が高いです。
個人で専用の工具を持っていれば分解できるのでおすすめですが
そんな人物は少ないので素直に、iPhone修理屋で分解して水没処理をしてもらうのが良いです。
お金をかけたくない場合は応急処置をして
無事に起動できればラッキーなので、速やかにバックアップの設定をしましょう。
そしてiPhoneがいつ壊れても良い状態にしておきましょう。
バックアップあるし、全てのデータじゃなくて良い、完全に故障の心配と不安を取り除きたい場合は
新品のiPhoneを購入しましょう。
iPhoneやiPad等の突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。
iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F(Google Map)
電話番号:0120-947-123
全店共通番号となっておりますので、博多店を呼び出しください。
アイアットキュー博多店Twitterはこちら
――――――――――――――――