Pocket

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

どうも、博多住吉にあるiPhone修理のiatQ博多店です。

今回は城南区にお住まいのお客様のご来店です。
バッテリーが膨張してしまったiPhoneは画面が内側から持ち上げられて
隙間が発生してしまうくらい浮かび上がる時があります。

バッテリーに不具合が発生してガスが発生した結果の膨張のため
危険な状態ですので、もし同じ症状の場合は早い内に
バッテリー交換をご検討ください。

iPhone 8の画面が浮かび上がっている??

 

スマホで時々発生する画面が浮かび上がり隙間が出来るのは
基本的にバッテリーの膨張が原因です。

バッテリーが膨張して大きく膨らむと、内側から画面を持ち上げ
画像の様に画面が浮かび上がります。

解決方法はバッテリー交換のみです。
不用意にバッテリーに穴を開けたりしてガスを出そうとすると危険です。
また破けたバッテリーの内部物質は空気と反応してしまって化学火災に発展する可能性もあるので要注意です。

バッテリーが膨らんだ状態は、単純に危険

膨らんだバッテリーは不具合が発生している故障状態なので
修理を、バッテリー交換を推奨します。

理由は、バッテリーが膨らむ原因は内部でガスが発生しているからです。
劣化したバッテリーや高温状態が原因で、バッテリー内部の化学反応の不順で
ガスが発生すると言われています。

不具合が発生したバッテリーは不安定になりやすく
バッテリーの電気制御が上手くできずにiPhone本体に負荷を与えて違う故障が発生してしまう可能性もあります。

他にも、膨らんだバッテリーが原因で
内部からの圧力で押し上げられた画面が破損したり。
開いている隙間から水やホコリ等が浸入して故障の原因になることもあります。

なのでバッテリーが膨らんでしまった場合は
大事に至る前にバッテリー交換を推奨します。

福岡でiPhoneの修理はiatQまでお問い合わせください。

――――――――――――――――
iPhoneやiPad等の突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。

iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F(Google Map
電話番号:0120-947-123

全店共通番号となっておりますので、博多店を呼び出しください。

アイアットキュー博多店Twitterこちら

――――――――――――――――