博多周辺、住吉、美野島、薬院でiPhoneを修理するなら、お客様の目の前で公開修理をするiatQ(あい あっと きゅー)博多店へ。
ブログ

雑記

「iPhoneの急な停止や動作の遅さの原因は?ストレージ不足も影響する!」

Phoneは多くの人が利用するスマートフォンの1つで、スマートフォンとしての多機能性やデザイン、安定性などから高い評価を受けています。急な停止や動作の遅さの原因はさまざまなものが考えられます。 【iPhoneの急な停止の …

【7月2日からの通信障害】au通信障害、西日本は今日(7月3日)11時に復旧完了?※追記 電波拾えず、博多エリア14時頃。

全国で徐々に回復中、との事で完全復旧の目標は、本日の11時頃という見出しを今朝見かけました。 進捗報告で復旧作業が70%ほど進んでおり、後少しらしい。

au回線の通信障害が発生【2022年7月2日】※2022年7月3日10時 いまだに継続発生中

現在au系回線、au、UQ mobile、povo、楽天(パートナー回線)で通信サービスが利用しづらい不具合発生中

7月から、Apple StoreでiPhoneの値上げが始まる。

気がつけば7月です、今年は早めに梅雨明けでしたね 福岡の天気を振り返ると梅雨だなーって印象に残るような長期の雨はなかったですね。 通り雨や、雨が降ったり止んだり、曇り空が多い日があったのは確かですが 短い梅雨でしたね。 …

【iPhone】簡単な設定で、イヤホンのリダイヤル暴発を防ぐ方法。

リダイヤルしてしまった相手によっては、多大な迷惑がかかってしまったり、 仕事の取引相手だったりすると謝罪が必要になってしまう場合もあるので しっかりと事前に対策をしておきましょう。

真夏の気温に注意、iPhoneのバッテリーは高い気温にも弱い。

福岡博多の住吉神社近くにあるiPhone修理のiatQ博多店です。 今年も梅雨になりジメジメと暑い気候に変化していますね。 梅雨から真夏の時期に水没の件数が増えるのと同時に 気温が高くなるにつれてバッテリーの劣化速度が早 …

Appleが、iPhone等を自分で修理可能とするサービスをアメリカで開始。

アメリカで開始したAppleの新サービス。 ユーザーが自らApple製品を修理を可能とするプログラムですね アメリカでは「Apple Self Service Repair Store」で登録して、購入が可能な様です

iPhone12~iPhone13の画面は傷が付きやすい??

iPhone12シリーズとiPhone13シリーズの画面に傷が付きやすい?? という話をちょくちょく耳にします。 その理由は、新型のiPhone12~13シリーズから

Google Chrome等の通知の悪用に注意!「ウィルスが見つかりました 」は嘘。

通知機能の悪用した迷惑な広告等が増えています WindowsのPCでGoogle Chrome等のブラウザを使用した時に 「通知の許可」を悪用した、迷惑広告もしくは詐欺サイトへの誘導です 間違ってもサイトへアクセスしたり …

iPhone メールアプリの不具合、自動受信のエラー??【iOS15.4】

「フェッチ」とは 大雑把な言い方をすれば、iPhoneがメールが届いたか確認しに行く事。 「プッシュ」とは こっちも大雑把に言えば、メール会社が新しいメールが届いたら、iPhoneにお知らせしてくれるサービス。

1 2 3 12 »

お知らせ

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © iPhone修理専門店iatQ博多店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.