博多周辺、住吉、美野島、薬院でiPhoneを修理するなら、お客様の目の前で公開修理をするiatQ(あい あっと きゅー)博多店へ。
ブログ

iOSの話

iPhoneが再起動を繰り返すのはなぜ!?原因と正常に戻すための方法とは!

最近お客様からのお問い合わせが多いのが突然iPhoneが再起動を繰り返すようになってしまったというトラブルが意外と多いです。その現象は『リンゴループループ』と呼ばれる事もあります。今回は何故こんなことが起きるのかと自分で …

【注意】ios16とともにアップデート失敗が起こっています

ios16とともにあぷうデート失敗が起こっています ios16が発表されて早速アップデートをされている方も多いと思います!! そんな中、アップデートを失敗しているかたも多いです。 そんな方は、以下を注意してアップデートを …

iOSのアップデート、iOS15.6は主に改善とバグ修正のみ。

7月21日に、iOS15.6がリリースされました。 今年の秋、おそらく10月あたりに、iOS16のメジャーアップデートが控えているので 今回は、ただの簡単な改善やバグ修正等のマイナーアップデートです

ロックされたiPhoneが、PC無しで初期化が可能【iOS15.2以降】

昔はPCが必須だった操作がロックされたiPhoneの初期化作業が PCが無い状態でも可能になった

iPhone メールアプリの不具合、自動受信のエラー??【iOS15.4】

「フェッチ」とは 大雑把な言い方をすれば、iPhoneがメールが届いたか確認しに行く事。 「プッシュ」とは こっちも大雑把に言えば、メール会社が新しいメールが届いたら、iPhoneにお知らせしてくれるサービス。

iOS 15.4 の不具合について。

iOS15.4の不具合まとめ 2022年3月15日に正式公開されたiOS15.4の不具合は そろそろ1ヶ月ほど経過するので出揃ってきています。 既に2022年4月1日に iOS15.4.1の不具合修正アップデートも公開済 …

【マスク有りで】iOS15.4のアップデートは3月上旬??【FaceIDロック解除】

既にApple Watchがあれば現在でも、FaceID搭載のiPhoneがiOS 14.5以降であれば マスクつけたままでもFaceIDでiPhoneのロック解除ができます。

iPhone にウイルス対策のセキュリティアプリは、必要ない。

iPhoneにウイルス対策は必要?? ネット上にはiPhone向けのアンチウイルスアプリらしき物を紹介している記事は多いですが あれはただのLP広告だったり、お金もらって書いてる記事なので信用しすぎるのは危険です。 iP …

iPhone で不具合?とりあえず再起動しよう

今回は毎月のように定期的に問い合わせと 直接来店があるiPhoneが突如動かない(フリーズ)状態の 解決方法を簡単に書いていきます。

iOS 15.0.1 【不具合修正】

今回は緊急的なアップデートで、ナンバリングが iOS 15.1ではなく [ iOS 15.0.1]です つまり iOS のアップデートというか不具合修正、バグ修正の為の更新ですね。 おそらく公開情報無しでの微細な調整や修正もあると思うので iOSの情報も引き続き情報収集を継続ですね。

1 2 3 »

お知らせ

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © iPhone修理専門店iatQ博多店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.